【米原市】林道 堂ケ谷線(伊吹山3合目へ)
- 2018/12/12
- 05:01

一つ前の記事の林道 上野大谷線の続きです。3合目を目指します。どこが境だったのかよく分かりませんが道の名前が変わります。林道 堂ケ谷線です。読みは「どうがたに」でしょうか。ルート地図は一つ前の記事の林道 上野大谷線も含んでいます。一つ前の記事の最後の場所です。左にぐるっと回ります。カーブの右手にこんな枝道がありましたが未確認です。上っていきます。道の脇の雪が多くなってきました、勾配は少し強めです。左...
【米原市】林道 上野大谷線(伊吹山1合目から)
- 2018/12/11
- 22:03

一つ前の記事の続きです。自転車禁止の林道 西出大谷線を迂回して非舗装の林道 東出線で1合目までやってきました。ここから3合目を目指します。道の名前が変わります。林道 上野大谷線(うえのおおたにせん)です。一つ前の記事の最後の場所です。伊吹山1合目です。左手は旅館 伊吹高原荘です。登山道は正面のスキー場跡地の斜面に続いています。これから進むのは旅館の左手に続く車道です。地図では赤矢印方向の道です。ゆるく...
【米原市】林道 東出線(伊吹山1合目へ)
- 2018/12/11
- 08:24

一つ前の記事の林道 西出大谷線はなぜか自転車禁止でした。迂回路として別の林道で上ります。林道 東出線です。読みは「ひがしで」でしょうか。舗装はされていません。この名前が正式なものかどうか、ちょっと自信がありません。一旦伊吹登山口のバス停のところまで戻ってきました。地図ではこの分岐点です。一つ前の記事ではここを左に進みました。バス停にあった案内図です。(クリックで拡大)迂回路として「東出林道」と書かれ...
【米原市】林道 西出大谷線(の入口まで)
- 2018/12/10
- 19:38

先週の中頃は暖かかったのに週末はぐっと冷え込みましたね。そろそろ高い山に上れなくなりそう・・ということで滋賀県最高峰の伊吹山(いぶきやま、いぶきさん)に行ってきました。普段は走ってきてすぐブログに書いたりしないのですが、季節感がある記事ですので先にアップしておきます。もちろん山頂までは自転車では行けませんので林道で上れる3合目までです。(※年1回のヒルクライムイベントの時は伊吹山ドライブウェイで山...