【福井市】林道 西郷幹線(林道立体交差から終点まで)第2立体交差も!
- 2020/05/14
- 00:07

ちょっと寄り道しましたが林道 西郷幹線の続きです。前の記事では珍しい林道と林道の立体交差のところまで走りました。この記事ではそこから終点までをご紹介します。途中になんともう一箇所、立体交差がありました。※走ったのは昨年の8月の中旬です。緑色のラインがこれまでの林道 西郷幹線、赤いラインがこの記事の区間です。3つ前の記事の最後、立体交差になっているところです。この下を2つ前の記事の林道 羽坂〜東平線が通...
【福井市】林道 西郷幹線(越前西部4号線分岐から林道立体交差!)
- 2020/05/11
- 22:17

林道 西郷幹線(せいごうかんせん)の続きです。越前西部4号線との分岐点から先を走ります。途中は普通の道ですが、この区間の最後にかなり珍しい林道の立体交差!があります。※走ったのは昨年の8月の中旬です。オレンジ色のラインが一つ前の記事の区間、赤いラインがこの記事の区間です。一つ前の記事の最後の場所です。左カーブの右手に分かれる道がありました。右手の道が越前西部4号線の起点でした。ここは小さなロータリー...
【福井市】林道 西郷幹線(終点から越前西部4号線分岐まで)
- 2020/05/11
- 17:06

長かった林道 二枚田幹線(にまいだかんせん)がやっと終わりました。途中で分岐していた面白そうな林道はまだ走っていませんのでまたの機会に再訪問してみたいと思います。次は実質的に林道 二枚田幹線の続きのような林道、西郷幹線です。「さいごう」だと思っていたのですが「せいごう」と読むようです。この林道も結構長くて全長は約9.8kmです。二枚田幹線と続けて走ると 約32kmにもなります。昔は舗装されていなかったようです...
【福井市】林道 二枚田幹線(大日神社分岐から終点まで)
- 2020/05/10
- 18:37

前回は日没で時間切れとなりましたので約2週間後の再訪問です。全長約22kmの長い観光林道、林道 二枚田幹線(にまいだかんせん)、何回かに分けて記事にしてきましたがこれで最後です。終点まで走ります。ただ下るだけです。※走ったのは昨年の8月の中旬です。青いラインがこれまでの林道 二枚田幹線、赤のラインがこの記事の区間です。2つ前の記事の最後の場所です。右手が前の記事の大日神社への道でした。まっすぐ林道 二枚田...
【福井市】大日神社(林道 二枚田幹線から)
- 2020/05/09
- 22:49

前回は日没で時間切れとなりましたので約2週間後の再訪問です。一つ前の記事の最後の場所に大日神社と書かれた分岐がありました。林道 二枚田幹線の続きを走る前にちょっと寄り道です。本当は電波塔目的だったのですが・・※走ったのは昨年の8月の中旬です。青いラインがこれまでの林道 二枚田幹線、赤のラインがこの記事の道です。一つ前の記事の最後の場所です。左手には管轄不明の電波塔。※コメント欄で教えていただきました。...
【福井市】林道 二枚田幹線(国見岳森林公園から大日神社分岐まで)
- 2020/05/09
- 09:30

全長約22kmの長い観光林道、林道 二枚田幹線(にまいだかんせん)、ついに国見岳森林公園に辿り着きました。この記事では国見岳森林公園のエリア内とそこから先の大日神社への道との分岐までをご紹介します。ここまでの林道 二枚田幹線、よく言えば快適ですがあまり面白みがありませんでした。この記事の国見岳森林公園付近がこのブログ的にはメインです。もっと整備されているのかと思っていましたがもの悲しい場所でした。電波塔...
【福井市】林道 二枚田幹線(中尾線分岐から国見岳森林公園まで)
- 2020/05/08
- 19:18

全長約22kmの長い観光林道、林道 二枚田幹線(にまいだかんせん)の続きです。この記事では国見岳森林公園の入口付近まで走ります。この区間も全舗装、ロードバイク向けです。途中に別の林道との分岐が3ヶ所あります。※走ったのは昨年の7月の終わりです。青いラインがこれまでの区間、赤いラインがこの記事の区間です。一つ前の記事の最後の場所です。左手に道がありました。ここは林道でした。林道 中尾線です。地図ではここで...
【福井市】林道 二枚田幹線(開通記念碑から中尾線分岐まで)
- 2020/05/08
- 10:22

全長約22kmの長い観光林道、林道 二枚田幹線(にまいだかんせん)の続きです。林道 中尾線という林道との分岐点までをこの記事でご紹介します。この区間ももちろん全舗装、ロードバイク向きです。大きな分岐もありませんのでサラッと流します。※走ったのは昨年の7月の終わりです。青いラインが一つ前の記事の区間、赤いラインがこの記事の区間です。一つ前の記事の最後の場所です。記念碑が2つあります。開通記念碑だと思ったの...
【福井市】林道 二枚田幹線(起点から開通記念碑まで)
- 2020/05/07
- 17:07

福井県の林道シリーズ、また始めます。これまでに越前西部広域基幹林道の1号線、2号線、3号線とその周辺林道を記事にしてきました。順序からいけば今後は越前西部4号線なのですが4号線は3号線とは直接接続していません。また県の管轄ではなく福井市が建設を進めていてまだ完全開通していません。越前西部4号線を記事にする前に、先にご紹介しておきたい林道があります。林道 二枚田幹線(にまいだかんせん)と実質その続き...