【京丹波町】京都瑞穂ソーラーパーク発電所(美濃谷)
- 2016/07/19
- 21:07

夏の京丹波町祭り開催中。マイナー林道ばかり続きましたのでちょっとブレーク。今回はルートのご紹介というよりも面白スポット的な記事です。旧瑞穂町の国道9号線、国道173号線が交わるエリア(京丹波みずほIC付近)にはニュータウンとして開発された場所があちこちにあります。地図で見ると網目のような区画になっているところです。西京都ニュータウンのようにある程度開発に成功したところもありますが、様々な理由で計画が頓...
【伏見区】横嶺峠から醍醐陀羅谷(京都府最大メガソーラー建設現場へ)
- 2016/03/30
- 22:06

一つ前の記事の続きです。横嶺峠から宇治側へは下らず北上してみました。この道は市道ですが廃業した京都国際カントリー倶楽部へのアクセス路だったようです。現在は広大なゴルフ場跡地に京都府最大のメガソーラーが建設中でした。※ルートラボのサービス終了に伴い地図は画像のみとなります。一つ前の記事で舗装路に合流したところです。右が府道782号線の続きです。左の道に進みます。桜の馬場を経て牛尾観音との案内があります。...
【夜もひっそり】船出
- 2015/12/23
- 09:00

長かった篠山市祭りも無事(?)終わりました。ちょっとブレーク。久しぶりの夜もひっそり、尼崎の船出地区です。大阪北港と尼崎港の間に突き出した埋立地です。ここが船出(ふなで)という町名になったのは割と最近のようです。(ここに町名の由来が書いてありました。)以前は入れなかったのですが、かなり奥まで進むことができました。別にルート地図は不要だと思いますが一応貼っておきます。国道43号線の五合橋の交差点です。...