【茨木市】千提寺付近 消えた道と生まれた道(前半)
- 2019/02/05
- 01:24

近場で遊ぼう。今度は茨木市!新名神高速道路が開通してからは初めての訪問になります。まずは茨木千提寺(せんだいじ)インターチェンジ付近を探索してきました。主にキリシタン自然歩道の一部ですが大きく様変わりしていました。途中に素晴らしい穴場スポットがありました。ルート地図は後半部分も含んでいます。府道43号線(豊中亀岡線)と府道110号線(余野茨木線)の分岐点です。左が府道43号線の続きで亀岡方面、右が府道110...
【茨木市】桜の苑〜見山の郷
- 2013/11/07
- 23:34

上音羽の桜の苑あたりからde愛・ほっこり見山の郷までのルートです。府道110号線と府道109/43号線を繋ぐショートカットとしても使えます。スタート地点を桜の苑、ゴールを見山の郷としたのは単に分かりやすいからで、必ずしもこのルート通りに走らなくても構いません。府道110号線の桜の苑のあたりです。画像は府道110号線を北上しているところで左手側が桜の苑の苑2です。右手に下っていく脇道があります。常福寺への看板のとこ...
【茨木市】キリシタン自然歩道(下音羽 ~ 見山の郷)
- 2013/10/13
- 21:26

府道43号線の忍頂寺の近くからキリシタン自然歩道を通って見山の郷まで抜けるルートです。キリシタン自然歩道は南は安威(あい)のあたりから北は長谷(ながたに)まで続く12km超の長い自然歩道ですが、そのほんの一部を走ります。府道43号線の下音羽あたりから入っていきます。画像は府道43号線を北上しているところで忍頂寺の交差点から少し進んだところです。ここを左に曲がります。「北山・山脈コース」の標柱があります。これ...